12月になり、年末が近づいてきました。
大掃除を計画されている方も多いのではないでしょうか。
子どもが小さいとなかなか掃除の時間をとるのも大変ですよね。
また、子どもと過ごす時間を削って、掃除にあてるというのも、ただでさえ休日は子どもに体力を奪われて疲れてるのにぐったりしてしまいますね。
もとこ家では、次女が産まれた3年前からエアコン掃除、換気扇の掃除やお風呂掃除を外注しています。
そこで、今回は4年間ハウスクリーニングを頼み続けて感じたメリット・デメリットをご紹介します。
プロのハウスクリーニングを検討中の方の参考になれば幸いです。
ハウスクリーニングを頼もうと思ったきっかけ
次女の妊娠中におそうじ本舗に掃除をお願いしました。
産休中に自分で掃除しようと計画していたのですが、かがむのが辛かったのと、
以前からハウスクリーニングに興味があったので、お値段はしますが、今しかないっと頼んでみました。
初めてだったので、名前が知られているところがいいかと思い、ちょうどポストにチラシが入っていたおそうじ本舗に頼んでみました。
ハウスクリーニングってどんな感じ?
掃除してもらいたい部分はたくさんあるので、(何なら部屋中丸ごと!)かなり迷いましたが、CMでエアコンから黒い水が出ているのを見たので、エアコンとセットで割引されていた水回りをお願いすることにしました。
掃除を頼んだ場所
キッチン、洗面所、浴室、トイレ、サービスで窓ガラス拭きというセットとエアコン2台をお願いしました。
エアコン掃除は初めてだったので、赤ちゃんにきれいな空気を吸わせてあげたい!という気持ちで家にあるエアコン全てお願いしました。
ハウスクリーニングの流れ
当日は3名の方がいらっしゃいました。
掃除を頼んだ場所の多さにより人数は変わるようです。
エアコン担当の方が1名、それ以外が2名という感じでしたが、翌年以降はエアコン担当1名+それ以外1名の2人体制だったので、最初のもう一人は研修だったのかなと思います。
最初に掃除する所の説明や水道等の設備を使用してよいか確認されました。あとはおまかせで掃除してくれます。
時々、汚れ具合の説明や仕上がりの確認などがありましたが、基本的に掃除している間は自由にできます。
所要時間はエアコンと水回り全体で3~4時間程でした。
ハウスクリーニングの結果
その当時我が家は築3年ほどで、そこまで汚れてはいなかったのですが、それでもきれいになったと感じました。
窓ガラスがパックに入っていたので、窓ガラスがピカピカになり部屋が明るくなりました。浴室もカビが一層され、同じように明るくなりました。
エアコンもCMで見るような黒い水がたくさん出てきて、キレイな空気になった気がしました。
いくらかかったのか
水回りセットが約3~4万円、エアコンが2台で約3万円で、合計7万円ほどでした。
エアコンクリーニング
エアコンはお掃除機能付きとお掃除機能なしで料金が変わりますが、お掃除の方に聞いたところ、お掃除機能では中のカビまでは取れないので、(掃除をお願いすることを考えると)お掃除機能なしの方が総合的にはお得かもということでした。
また、お掃除機能が無い方が構造が単純で、掃除がやりやすいとのことでした。
特にダイキン製のエアコンが良い!とおっしゃってました。(回し者ではありません。)
家電量販店では、お掃除機能なしのエアコンは少ないようですが、ネットで検索すると結構あるようなので、買い変えるときはお掃除機能なしを検討しています。
4年間ハウスクリーニングを利用している理由
その後、自分たちで掃除をするか毎年悩みながらも、4年間ハウスクリーニングを頼み続けています。
2年目以降はどこの掃除をお願いしたのか、まとめてみました。
ハウスクリーニング2年目
2年目は、前回と同じおそうじ本舗でしたが、別店舗の方が担当でした。
また、水回りセットをお願いしました。
会社というより店舗ごと(担当者ごと?)で対応が若干違うようで、気をきかせて、お風呂の洗面器とイスの水あかまできれいにしてもらいました。
エアコン掃除については1年目に汚れ具合から2~3年に一度でいいかもというコメントを頂いていたので、2年目はパスしています。
2年目のハウスクリーニング代は3万円ほどでした。
ハウスクリーニング3年目
3年目はエアコンのみお願いして、お風呂掃除等は自分たちでやりました。
実は、初回、2年目ともに担当の方に「きれいに使っているので、短時間で終わりました」的なコメントがあったので、自分たちでできるのではと思ったのです。
毎週こまめに掃除すれば短時間で済むのかもしれませんが、どうしてもキッチンの換気扇やお風呂のエプロン部分は難しいですよね。
自力で掃除しましたが、子どもは気になってお風呂場に入ってきますし、話しかけて来て思ったように進まずイライラしてしまったので、せっかくの休日に子どもと過ごす時間を削って掃除するなら、外注した方が良いという結論になりました。
3年目のハウスクリーニング代は2万円ほどでした。
ハウスクリーニング4年目(今年)
ハウスクリーニングにも慣れてきたので、普段掃除が難しい、浴槽のエプロン部分と浴室乾燥機が含まれたお風呂掃除パックとキッチンの換気扇、エアコン掃除をお願いしました。
4年目のハウスクリーニング代は5万円ほどでした。
ハウスクリーニングのメリット・デメリット
4年間ハウスクリーニングを利用して感じたメリット・デメリットをご紹介します。
(あくまで、個人の感想です。)
メリット
- 自分で掃除しなくて良いので、その分自由な時間が増える
- 掃除に体力を使わずに済む
- 普段、掃除できない部分も掃除してもらえる
デメリット
最大のデメリットはもちろん、お金がかかること!です。金額としては毎年5万円ほどかかっていますので、決して安くはないです。
あとは、掃除の間、家に誰かがいなければならないという点もデメリットですかね。
焼肉家は共働きなので、休日にハウスクリーニングを頼んでいるので、時間帯によっては昼寝している子供が起きたり、リビングのエアコンを掃除している間は、いつも通り遊べないといったことがありました。
今後もハウスクリーニングを利用する!?
掃除のための(子ども抜きで)まとまった時間がなかなか取れないので、今後もハウスクリーニングを頼みたいと思っています。
4回ハウスクリーニングを利用してきて、3回異なる担当者でしたがそれぞれ個性があり、相性があると感じたので、一度ハズレだなと思っても、ハウスクリーニング会社は色々ありますので、変えてみると良いかもしれません。
今後も、エアコン等は自分で掃除できないのでこれからも定期的にお願いする予定です。
ハウスクリーニングの予算としては、毎年5万円ほどで収まるようにと考えています。
最後までご覧いただきありがとうございました。